とっきーな人生

初めましてとっきーです。それなりに変わった人生送っています。そんな人生書いてます。

肝機能が良くないかもしれない

3か月前の健康診断の結果で、肝臓の数値が悪かったんです。

もう精密検査をしないといけないぐらいです。

その結果がわかったのが3月で、そこで病院へ行こうとしていたのですが、そのころ丁度コロナが流行っており、病院へ行くのをやめていたんです。

それから今月に入ってから、前々から言ってた体のだるさや疲れが取れないといった症状が悪化し、つきとめた結果、その肝臓の数値が悪いことなのではないかと思い、昨日やっと病院へ。

診てもらった結果、日を改めてエコーという検査をすることになりました。

これで特に問題はないと言われたら、とにかく肝臓にいいことしますし、問題があればそれはそれで怖い。

とりあえずは今日から食生活を改めています。

人間関係を自分から作っていくめんどくさい

正直ね、こんな感じですよ。

もうね、気力がないですね。

将来のことや、家族のことを考えているとそれだけでエネルギーを使ってしまうので、自分と気が合うかもどうかわからないストレスがある中で行く気がしないんですね。

しかし、こうしないと孤独死コースまっしぐらですよ。

まあそうなったらなったですがね。

誰も自分にはまずよってこないですからね、きっかけがないと。

だから、今日ネットで集まり探していましたよ。

そしたらね、大体半分以下ですよ、連絡来るのは。

意外に、言っている割にはみんな消極的だと感じますね。

多分突発的な部分も大きいかも知れませんね。

まあ、そんな中でも頑張って探しますよ。

やっぱり人間1人では辛いからですね。

還暦近くなると体のあちこちに異変があるものなのか

来年で還暦を迎える母はやれ頭が痛いだの、ポリープができたの、腰が痛いだの言っていますが、こういった年齢となると、こんな風なのでしょうか。

こうやって親が歳をとっていくと心配になります。

性別が片寄っている職場はだいたいストレス

今日医者にいって、そのとき気になっていたのですが、受付って女性だけですよね。
保育園とかでも。
個人的にそういうの変わってほしいと思っています。
もっと男性入れてもいいのではないでしょうか。
性別が固まっていると、なんか足りないと感じます。
差別に近いのでは。
事務は男性でもできますよね?
女性の方が細やかで男性より物腰柔らかいから接しやすいという理由みたいですね。
そういうの無くせばいい世の中にならないかな。

夜勤って稼げるよな

前の介護の仕事先で、夜明夜明と連続でシフトに入っている人がいました。

もうこれ労基からはみ出ているのでいけないんですけどね。

これってめっちゃ稼げて、そこまできつくないんじゃないか、それに加え、明から翌日の夜の間が24時間以上空くから、まともに寝た後、8時間ぐらい別のところで働くこともできるんじゃないかと思いました。

そうなると、

 

夜=16時~0時の休憩1時間の7時間、明=0時~9時の休憩1時間の8時間計15時間×3で週6日の45時間+夜の7時間=52時間+別のところの8時間×3=

52時間+24時間=76時間の週76時間の労働が可能になるかもしれないのではないでしょうか。

これが仮に夜勤手当付きで時給1250円×52+時給1000円×24×4=356000

が月収で可能になるということになります。

すごいですね、バイトでですよ。

内訳は、

1日目、16時~0時で休憩1時間、2日目、0時~9時で休憩1時間、明で睡眠時間6時間+食事身支度もろもろで2時間+通勤時間等で2時間で9時~19時、19時~3日目4時までのようなサイクルです。

ここまで行かなくても、30万円コースは実現できそうな気がします。

夜明の連続って、週7で7・8時間交互に働くようなものなので、それだけでも25万以上は稼げます。

空く時間が固まっているからWワーク組みやすそうですね。

でも休みはないからなんか裏がありそうな気はしますね。

 

 

 

どんな形でもそれが自分にとってかけがえのないものならいいじゃないか

今日スーパーの店内を歩いていたら、30~40歳ぐらいのサラリーマンみたいな男の人がプリキュアみたいなゲームをやっていたんです。

正直ドン引きですよ。

誰もがそう思うのではないでしょうか。

僕も見たときすぐに目をそらしましたよ。

それぐらい、見てはいられなかったんです。

しかし、僕は色々とその場面に対して思いました。

 

・オタク

 

・娘さんのため

 

・ゲーム関連会社の人で、視察や勉強をかねてさわってみた。

 

この3点を思い浮かべました。

 

どのみちすごいですよ。

言い方悪いですが、オタクって実はすごい勇気がある、1つのことに打ち込めるバイタリティーが凄まじいというような話がありますように、それに似たものを感じました。

僕が推奨している、「どんなものでも好きなもののために頑張るのは人生の大きなモチベーションになる」というものがありますが、なんでもいいんですよ。

だとしたら、その人は1つがそのプリキュアであっただけのこと。

そうやって人のことを受け入れてきたいです。

日本の著作権について

好きな漫画があり、その漫画のコマをSNS等に載せる許可をいただけないかと、その好きな漫画の発行所に電話をしましたが、無理でした。

疑問ですね、漫画って不特定多数の人に開示するわけじゃないですか、SNSにしろ開示には変わりないから疑問ですね。

もしかして、私的利用になるから、批判とかされ漫画の株が低下する可能性があるからでしょうか。

たぶんそれでしょうね。

 

リモートワークについて

今友達とリモートワークについて話していました。

その友達はリモートワークをしています。

会社にはばれないから何をしながらでも仕事さえしていればよいとのこと。

いいですね、僕みたいな家族の世話とかあって時間的拘束を生じる人にとっては。

これから求人に「リモートワーク可」という記載が出てくるかもしれませんね。

もしそうなれば、介護離職等をした人でも普通に収入を得られるかもしれませんね。

反面、電気とかなくなったら終わりですし、人と全く会わないから、本来の人としてのコミュニケーション能力の低下も懸念されるかもしれませんね。

運動不足にもなり、体力の低下もあるかもしれませんね。

となれば何が良いのでしょうか。

リモートワークから話がそれますが、第1次産業につくことでしょうか。

自然がなくなることはないじゃないですか。

食べ物をつくって生活することができれば、お金という概念がほとんどなくなりますし、景気にも左右されません。

人と密接することもありませんし。

環境や天候さえ気にしていれば大丈夫なのではないでしょうか。

なので、農業に就く人が増えたり、家庭菜園をする人も増え、それに伴って、農業用品が売られている店や、ホームセンター等はもうかるかもしれませんね。

まあまずはITでしょうかね。

ITか~。

 

風呂って毎日?

どうなんだこれは、いや入らないときあるのではないでしょうか。

僕はありますよ入らない時。

逆に疲れません?風呂入るのに体力いりませんか?

多分毎日入らない人がほとんどなのではないでしょうか。

よっぽど温泉とかが盛んな地域に住んでいたり、風呂に特別な風習のようなものがあったのとしたら別かもしれませんが。